2021年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
2021年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
お知らせ
SSLとは? |
大七酒造はDigiCertサーバIDを取得しています。 ご購入情報はSSL暗号化通信により保護されます。 安心してショッピングをお楽しみください。 |
昨年、初登場し、多くの称讃を博した「大七の七福おとそ」、今年も発売開始しました。専門家の皆さんからも「こんなお屠蘇は初めて!」、「お屠蘇は、素晴らしかったです。深くて、ユニークで、しっとりと喉を落ちていきました」、「大七さんが造るとおとそもこうなるんダァとただただ驚き」と、嬉しいお声が。今回は、邪気をはらい心身を蘇らせるというお屠蘇に、『無病息災』の祈りを込めてお届けします。数に限りがありますので、ご注文はどうぞお早めにお願いいたします。
『2020 大七の直送ギフト』を、期間限定発売します。
数々の栄誉に輝く生酛純米大吟醸「箕輪門」と、フェミナリーズ世界ワインコンクール金賞の2商品:女性に大人気の「生酛梅酒」と美しい青いボトルの生酛純米吟醸「螺鈿」。
これら豪華3本の商品を、クール料金と配送料まで全て含んで、ジャストプライスの10,000円でお届けします。この機会をどうぞご利用ください。
各種の受賞に輝く「箕輪門(生酛純米大吟醸)」、美味しさに定評のある「皆伝(生酛純米吟醸)」、そして大七の純米酒の最高峰である木桶仕込み特別純米酒「楽天命」と、大七を代表する名酒が勢揃いした、最高の贈り物です。
大七オリジナル・アマビエによる素敵なマスクが出来ました。
新型コロナウイルスの感染防止のため水着の生地で作った蒸れない快適なマスクです。裏地には接触冷感機能を持つ素材を採用し、肌触りがよく、息苦しさが軽減します。
同じ二本松市の(株)富樫縫製とのコラボ商品です。
2008醸造年度産の、特別純米酒「純米生酛・山田錦」の熟成古酒をリリースします。2008年と言えば、大七がG8洞爺湖サミットの首脳夫人晩餐会乾杯酒に選ばれた年であり、権威あるレストランガイド「ゴーミヨ」オランダ版の表彰式で日本人として初めて年間最優秀シェフへのプレゼンターを務めた年であり、パリの世界的料理学校「コルドンブルー」で日本酒蔵元として初講演した年であり、故・尾形義雄精米部長が精米工として史上初の「現代の名工」に輝いた年。
この当たり年の純米生もと山田錦は特に筋がよかったため、長期熟成させる分を500ml瓶に詰めてセラーで保管していました。これが初のリリースです。
完全無農薬無化学肥料で有機栽培した「五百万石」による生酛純米酒の「大七 自然酒生酛」(有機農産物加工酒類)。2010醸造年度産の稀少な古酒です。
前回1992年版の古酒は、パリのミシュラン星付きレストランに採用されるなど、国内外で称讃に輝いてきました。1992と2010、この二つの古酒のあいだには、弊社の超扁平精米技術の開発、新しい有機JAS制度による完全無農薬無化学肥料化、旧仕込蔵から現在の仕込蔵への移動による品質管理の進化などがあり、従来の力強さに一層の洗練が加わりました。スケールアップした「自然酒生酛・2010」をどうぞお楽しみください。
アマビエ・チャレンジによる大七オリジナル・アマビエを公開して以来、「大七さんのアマビエのお酒がほしい」というお声を頂くようになりました。
「普通のアマビエに似てないし、理解してもらえるだろうか」という当方の不安をよそに、試作品は周囲になかなかの好評を博しました。そこで!大七ショップ限定で、「アマビエ」ラベルの純米生酛720mlを発売いたします。お楽しみに!【受注生産】
大七の創業時の年号「宝暦」にちなんで命名された生酛純米大吟醸雫原酒「宝暦大七」は、4月から、新たに生まれ変わります。
最高級酒「妙花闌曲」を彷彿させるグラマラスなボトルにモデルチェンジし、より高級感を増しました。また、パッケージもボトルの形に合わせた、かぶせ蓋型のカートンに。
新しくなった『宝暦大七』720mlを、是非お手に取ってみてください。2018醸造年度産です。
※『宝暦大七』1800mlは、終売いたしました。
新しい時代の幕開けに相応しい、最高の新商品が登場します。その名も『妙花闌曲Ω(オメガ)』。ギリシャ文字最後のΩには、最終、究極の意味があります。
前作「妙花闌曲」の誕生から15年あまりを経た今だからこそ可能な、大七の最高とは何か。すべての工程をもう一度虚心に見つめ直し、さらなる高みを目指してたどり着いた渾身の美酒です。
大七は、2010年以来、高野山において弘法大師にお酒をお供えする任を担っておられる別格本山三宝院から直々に、奉納酒の醸造という大任を仰せつかってきました。
2015年の高野山開創1200年記念酒「玉依御前・銀漢」の奉納を経て、2019年、新たに登場したのが生酛純米大吟醸雫原酒「玉依御前・亀鏡」です。高野山、弘法大師に思いを馳せつつ、心ゆくまでお楽しみください。
誰より米の潜在力と真摯に向き合ってきた大七は、米のうま味をとことん追求した渾身の木桶仕込み生酛純米酒に、天命を楽しむ、「楽天命」と名付けました。
まろやかで華やぎがあり、しかも複雑で奥深い美味しさこそが、本物の証しです。新パッケージで一層格調高くなりました。
(2009醸造年度)
大七が誇る生酛造りの純米吟醸酒です。天空に向かって伸びやかにそそり立つ瑠璃色のオリジナルボトルに、蝶をかたどった螺鈿のように美しいラベルを配しました。
テーブルに咲く大輪の花のような、華やぎのある香りと、芳醇で艶やかな味わいの美酒。
健康維持、免疫力アップを気にかける方々から、「とろける酒粕」が大人気です。
大七の「とろける酒粕」はどちらも生酛造りの純米づくり。うま味成分がとても豊かで微量栄養素が豊富。しかも腸内フローラに良い効果を与えるという乳酸菌体を含んでいます。
今まで酒粕が苦手だった方からも、これなら美味しく頂けるという評価をいただいています。
酒粕は、栄養豊富で美肌や便通、そしてダイエットなどにも良いと言われる発酵自然食品。毎日の健康維持に、体質改善に、酒粕ライフを始めてはいかがでしょうか。
★★3個セット、5個セットを、特別価格にいたしました。
「楽天命2002」は、弊社が木桶仕込みを半世紀振りに復活させて二年目の造りです。桶職人と蔵人達によって、新たな命を吹き込まれた木桶で醸した五百万石100%の特別純米酒は、荒々しさとは程遠い、きわめて稠密な凝縮した味わいで、当初から熟成して大きく成長しそうなポテンシャルを感じさせてくれました。
『巣ごもり応援企画』の第一弾は、生酛純米吟醸「皆伝」の秘蔵の古酒を、特別蔵出しいたします。名付けて「古皆傳(こかいでん)」2009醸造年度。十年余り熟成していながら、ほとんど色づきもせず、張りのある深い味わいを保っているのは、生酛造りならではです。生酛の酒を味わう醍醐味は、ここにあると言ってもいいでしょう。当Webショップで、限定販売いたします。
大七の四代目当主が、二本松藩主・丹羽長富公から賜った、貴重で特別な花梨の木。そのエピソードは是非、商品紹介ページでご覧ください。大七の中庭に今もそびえる花梨の古木は、秋には大きな黄色い実を付けます。この花梨の実で、美味しい花梨酒を造りました。
2009醸造年度産はわずか100本。稀少な特別限定品です。
※2009年産が残り少なくなりました。なくなり次第、2012年産に切り替わります。